フリーランスエンジニアはエージェントを利用すべき?メリット・デメリットとおすすめのエージェントをご紹介

「フリーランスエンジニアって、エージェントを利用したほうがいいの?」
「エージェントってたくさんありすぎて、どれを選べばいいのかわからない!」

と悩んでいる方も多いのではないでしょうか。

結論として、フリーランスエンジニアにはエージェントの利用をおすすめします

エージェントを利用すれば、案件獲得のための営業だけでなく、事務処理や税務関係などフリーランスの悩みを解決してくれることばかり。

特に、エンジニアの経験はあってもフリーランスの経験が浅い方には、非常に効果的でしょう。

今回の記事では、フリーランスエンジニアがエージェントを利用するにあたって、下記の点についてお伝えします。

    • エージェントのメリット・デメリット
    • エージェントの選び方
    • エージェントで失敗しないコツ
    • おすすめのエージェントサービス20選

この記事を読んでエージェントを利用すれば、フリーランスでも不安や孤独から解放され、安心してエンジニアの仕事に専念することができます

営業や事務作業でお悩みの方は、ぜひ最後までご覧ください。

週10時間の副業案件を
会員登録した方限定で配信中!

気になる内容をタップ

フリーランスエージェントとは?

フリーランスエージェントとは?

フリーランスエージェントとは、フリーランスに向けたエージェントサービスのことです。

利用者がスキルや希望条件を設定すると、エージェントに在籍するコンサルタントがあなたに見合った案件を紹介してくれます。

案件に興味があれば、エージェント経由で商談を進め、契約までの流れをサポートしてくれる仕組みです。

エージェントは、フリーランスと企業の仲介役になります。

すべてのことを一人でやらなくてはならないフリーランスにとって、エージェントからのサポートは強い味方になるでしょう。

フリーランスエンジニアがエージェントを利用するメリット

フリーランスエンジニアがエージェントを利用するメリット

フリーランスエンジニアには、エージェントを利用するメリットがたくさんあります。

エージェント利用のメリットは下記のとおりです。

  • 案件獲得のための営業を代行してくれる
  • 条件交渉や契約サポートをしてくれる
  • 仕事の幅が広がる
  • エージェントサービスによる特典が利用できる

多くのエージェントサービスは無料で登録できます。

メリットを見て興味を持ったら、まずは登録だけでもしてみると良いでしょう。

それでは、順に解説していきます。

案件獲得のための営業を代行してくれる

エージェントサービスを利用すれば、案件獲得のための営業活動をエージェントがおこなってくれます。

フリーランスエンジニアは、案件を獲得しないと仕事ができません。

案件が途切れてしまえば、収入がなくなってしまいます。

エンジニアといっても、営業活動は非常に重要な仕事なのです。

しかし、多くのエンジニアは営業に苦手意識を持っていたり、営業に時間や労力を割かれたくないと考えています。

エージェントに営業を代行してもらうことで、その時間はエンジニアの仕事に集中することができます。

フリーランスエンジニアが持つ「仕事が見つからないかもしれない不安」が、エージェントを利用することで解決できるのです。

条件交渉や契約サポートをしてくれる

エージェントサービスを利用すると、単価や働き方などの条件交渉や契約までの手続きをサポートしてもらえます。

せっかくつかんだ仕事を手放したくないため、契約前の単価交渉を積極的にできないエンジニアも多いでしょう。

納得のいかない単価で仕事をしていると、モチベーションが下がってしまい仕事に影響してしまうかもしれません。

自身のためだけでなくクライアントのためにも、納得できる条件で契約するのはとても重要なことです。

お金や契約についてをエージェントに任せることで、トラブルを最小限に抑えることができるでしょう。

仕事の幅が広がる

多くのエージェントサービスでは、カウンセリングや面談などを実施しています。

担当のコンサルタントと会話する過程で、自分の強みや本当にやりたいことを発見する人も少なくありません

今の実力だけでなく、今後のキャリアについても担当コンサルタントと一緒に考えていけることは、大きなメリットとなるでしょう。

また、エージェントは仲介のプロなので、市場価値を判断する目も持っています。

一人で案件を探していると、いまのスキルで通用するのか自信が持てず、チャレンジを恐れてしまうこともあるでしょう。

しかし、エージェントに価値を見い出してもらうことで、自分が思っているより上位レベルの案件を紹介されることもあります。

さらに、エージェントは非公開の案件も取り扱っているため、自分だけでは探せない案件も獲得できるチャンスがあるでしょう。

エージェントサービスによる特典が利用できる

エージェントサービスには、それぞれ特徴的な福利厚生サービスがあります。

例えば、フリーランスを悩ませる確定申告を代行してくれたり、健康診断が半額や無料でできたり、スキルアップのためのセミナー参加ができたりと、多種多様です。

また、キャリアサポートが充実しているエージェントも見逃せません。

キャリアコンサルタントと将来について話し合えるのは、孤独なフリーランスエンジニアにとって非常に有効なことです。

何人もの利用者と企業を目にしてきたコンサルタントから直接アドバイスがもらえれば、将来の漠然とした不安も減少するでしょう。

今後身につけるべきスキルも助言してもらえるので、安心してスキルアップに専念できます。

フリーランスエンジニアがエージェントを利用するデメリット

フリーランスエンジニアがエージェントを利用するデメリット

フリーランスエンジニアは、エージェントサービスの利用がおすすめですが、デメリットもあります。

エージェントを利用するデメリットは下記のとおりです。

  • 手数料などの中間マージンがかかる
  • 自分の意見だけで決められない

それでは、順に解説していきます。

手数料などの中間マージンがかかる

エージェントサービスの利用には、中間マージン(仲介手数料)を支払う必要があります。

中間マージンはサービスによって異なり、非公開のサービスも多いですが、概ね10〜30%程度です。

せっかく案件を獲得しても、報酬から中間マージンを引かれてしまうのはデメリットと考える人も多いでしょう。

しかし、その費用はエージェントが全額受け取るわけではないようです。

中間マージンは、フリーランスエンジニアのための福利厚生にも使用されています。

充実した福利厚生や、営業・条件交渉などの手間などを外注していると思えば、中間マージンは「必要経費」と考えることもできるでしょう。

中間マージンを差し引いたらいくら手元に残るのかを計算し、納得できる金額で契約することが大切です。

自分の意見だけで決められない

エージェントから紹介される案件は、週5のフルタイム案件や常駐型案件が多いです。

もちろん、週2・3日でも可能な案件やリモートの案件もありますが、数は少なくなります。

せっかくフリーランスになって好きな時間・好きな場所で働けると思ったのに、会社員と同じような働き方をするのは嫌だという人は、エージェントに働き方の希望を伝えておきましょう。

また、すべてを自分だけで決めたいと思っている人も、エージェントの利用は向いていません。

自由気ままに働きたかったり、働き方に細かい希望があったりと、自分のスタイルを持っている人にはデメリットといえるでしょう。

エージェントサービスの選び方

エージェントサービスの選び方

フリーランス向けエージェントサービスはかなり種類が多く、その中から自分に合ったものを選ぶのは大変です。

エージェントサービスを選ぶときは、下記に注目してみましょう。

  • 案件の数や種類で選ぶ
  • マージン率や支払いサイトで選ぶ
  • 福利厚生で選ぶ

それでは、順に解説していきます。

案件の数や種類で選ぶ

まずは案件数をチェックしましょう。

案件が多ければ、自分に合うものを見つけやすいだけでなく、案件が終了したときに次の案件が探しやすいというメリットもあります。

継続して案件を獲得するためには、案件を豊富に取り扱っているエージェントを選びましょう

また、エージェントごとに得意な案件の傾向が異なります。

案件の総数でなく、常駐/リモートや週5日/週3日などの希望する働き方や、自分がやりたい分野の案件がどれだけあるかを確認してください。

常駐型案件を探す場合は、住まいに近いエリアの案件があるかも重要なポイントです。

首都圏以外に住んでいる場合は、地方求人に強いエージェントを選びましょう。

マージン率や支払いサイトで選ぶ

デメリットとして挙げた中間マージンですが、エージェントによってマージン率が異なります

マージン率は非公開のエージェントが多いですが、その場合はエージェントとの面談などで事前に確認しておきましょう。

不安であれば、マージン率が公開されているエージェントを選ぶことをおすすめします。

また、支払いサイトも資金繰りに影響するためチェックが必要です。

支払いサイトとは、締め日から報酬支払い日までの期間を示します。

例えば、「月末締め翌月末日払い」なら支払いサイト30日、「月末締め翌々月10日払い」なら支払いサイト40日です。

支払いサイトが長ければ報酬がすぐに受け取れないので、計画的に資金のやりくりをする必要があります。

支払いサイトが短かったり、即金でもらえるエージェントもあるので、余裕がない場合はそちらを選択すると良いでしょう。

福利厚生で選ぶ

案件の種類や報酬も重要ですが、エージェントを利用する以上は充実した福利厚生もポイントの1つです。

エージェントサービスにより福利厚生は異なります。

自分に合った福利厚生サービスのあるエージェントを選択することが重要です。

特に、フリーランス経験の浅い人は、多少中間マージンが高くなっても充実したサービスを受けられるものを選ぶと良いでしょう。

税務関係が手厚いものや、収入補償のあるものなど、エージェントによってサポートの内容が違うので、あなたの心配事がカバーできるエージェントを見つけてください

エージェントサービスで失敗しないために

エージェントサービスで失敗しないために

エージェントサービスを賢く利用するためには、いくつかコツがあります。

失敗しないために下記の3つのことに注意しましょう。

  • 複数のエージェントサービスを併用する
  • コンサルタントとは本音で話す
  • コンサルタントと合わない場合は変更を申し出る

それでは、順に説明していきます。

複数のエージェントサービスを併用する

エージェントを利用する場合は、複数のエージェントサービスを併用しましょう。

案件の多い大手のエージェントや、自分にあった分野に強いエージェント希望する福利厚生のあるエージェントへの登録は必須です。

複数利用することで、案件の違いだけでなく、エージェントサービス自体の質の比較や、担当コンサルタントから受けるサポートの比較もできます。

また、エージェントによって扱っている非公開情報や限定案件などがあるため、効率的に案件を獲得するためにも複数のエージェントに登録することは非常におすすめです。

多くの担当コンサルタントからアドバイスをもらうことは、案件獲得だけでなく自身のキャリアアップのためにも有益となるでしょう。

コンサルタントとは本音で話す

担当コンサルタントとは、本音で会話するようにしましょう。

思っていることを隠して案件探しをしていては、希望を叶えることはできません。

案件をいくつ紹介されても、なかなか納得できる案件が出てこない場合は、コンサルタントに希望条件や思いを伝え切れていない可能性があります

また、スキルや経験も正直に伝えましょう。

クライアントが求めるスキルとミスマッチしていては、クライアントにも利用者本人にもメリットはありません。

担当コンサルタントは、あなたと二人三脚で案件獲得をしてくれるパートナーです。

本音で向き合って、希望の案件を勝ち取りましょう。

コンサルタントと合わない場合は変更を申し出る

エージェントサービスは、担当コンサルタントと合う/合わないが非常に重要になります。

人間同士の付き合いなので、実績のあるコンサルタントでも相性が悪い人はいるでしょう。

そのときは、早めに担当者の変更を申し出てください。

我慢して続けていても、ストレスが増えるだけでメリットはありません

担当替えが難しい場合は、他のエージェントサービスに切り替えるなど、1人のコンサルタントに振り回されないようにしましょう。

おすすめのエンジニアエージェントサービス20選

おすすめのエンジニアエージェントサービス20選

おすすめのエージェントサービス20選は下記のとおりです。

  1. レバテックフリーランス
  2. ITプロパートナーズ
  3. Crowdtech(クラウドテック)
  4. Midworks(ミッドワークス)
  5. furien(フリエン)
  6. PE-BANK
  7. geechsjob(ギークスジョブ)
  8. テクフリ
  9. フォスターフリーランス
  10. HiProTech(ハイプロテック)
  11. DYMテック
  12. Workship(ワークシップ)
  13. LancersAgent(ランサーズエージェント)
  14. ポテパンフリーランス
  15. テックビズフリーランス
  16. FLEXY(フレキシー)
  17. techtree(テックツリー)
  18. Techclipsフリーランス
  19. Engineer-Route(エンジニアルート)
  20. エンジニアスタイル東京

それでは、以下で解説します。

1. レバテックフリーランス

レバテックフリーランスの基本情報は下記のとおりです。

サイト名 レバテックフリーランス
運営会社 レバテック株式会社
支払いサイト 15日(月末締め・翌月15日支払い)
中間マージン 10~20%程度
案件の主なエリア 東京・大阪・愛知・福岡・リモート
公式サイト 公式サイト

レバテックフリーランスの特徴は下記になります。

  • 業界最大級の案件数
  • 登録者数No.1
  • リモート・副業案件あり
  • サポート充実

詳細情報

レバテックフリーランスは、多くのフリーランスエンジニアに利用されている登録者数No.1のエージェントサービスです。

常駐の週5案件だけでなくリモートで土日対応可の案件もあるため、副業や複業のエンジニアにも向いています。

非公開案件を多く取り扱っているのも魅力です。

また、エンド直請けで中間マージンが不要な案件もあります。

担当者は、現場に足を運んで職場の雰囲気を見てきたり、専門的な知識を有していたりと、非常に頼りになるので充実したサポートが期待できるでしょう。

交流会やスキルアップのためのセミナーなども開催され、他のフリーランスと交流できるのもメリットです。

高単価な案件も数多く揃えているため、フリーランスエンジニアを目指すなら、まずは無料会員登録をして案件を見てみると良いでしょう。

ただし、まったくの未経験に向けた案件の数はかなり少ないので、求められるスキルを身につけることが先決です。

2. ITプロパートナーズ

ITプロパートナーズの基本情報は下記のとおりです。

サイト名 ITプロパートナーズ
運営会社 株式会社Hajimari
支払いサイト 35日(月末締め・翌々月5日支払い)
中間マージン 非公開
案件の主なエリア 東京・大阪・リモート
公式サイト 公式サイト

ITプロパートナーズの特徴は下記のとおりです。

  • 週2日からの案件が豊富
  • 実績はあるがフリーランスとしての経験が浅い人におすすめ
  • スタートアップやベンチャー企業の案件あり
  • 案件参画後も専属エージェントからサポートを受けられる

詳細情報

ITプロパートナーズは、エンジニア案件のほかに、Webデザイナーやマーケター向けの案件も扱っています。

週2~3日の案件が多く、フリーランスになる前やフリーランス経験が浅い時期に、クライアントワークの経験を積むのに適しています。

エンジニアとして働きつつ自分の時間も確保できるので、ライフスタイルに合わせた働き方が可能です。

スタートアップやベンチャー企業の案件も多数あるため、トレンド技術を経験することもできます。

トレンド技術を経験することは、自身のキャリアアップのためにも有効です。

また、エンド直請けで中間マージンが不要な案件も多数あり、高単価が期待できます。

3. Crowdtech(クラウドテック)

クラウドテックの基本情報は下記のとおりです。

サイト名 Crowdtech(クラウドテック)
運営会社 株式会社クラウドワークス
支払いサイト 5日(月末締め・翌月15日支払い)
中間マージン 非公開
案件の主なエリア 東京・大阪・福岡・リモート
公式サイト 公式サイト

クラウドテックの特徴は下記になります。

  • リモート案件に強い
  • 週3~4日の案件も多数
  • 案件獲得後のアフターケアあり
  • 福利厚生が充実

詳細情報

クラウドテックは、クラウドサービスの大手であることから、インターネット上ですべてを完結させることを得意としており、地方のエンジニアも働きやすい案件がそろっています。

案件は長期のものが多く、1つのクライアントで長く働きたい人に向いています。

長期案件は収入が安定することもあり、大きな不安が軽減されるためフリーランスエンジニアに人気です。

案件の90%が非公開のため、登録してコンサルタントに相談することで、より良い案件にマッチングされるでしょう。

高単価の案件も多く、高いスキルを持つエンジニアにおすすめです。

長期案件を週3日やりながら、週2日は単発案件で新たな分野にチャレンジするエンジニアもいます。

このように複数の案件を組み合わせることで、安定とスキルアップを同時に手に入れることが可能です。

4. Midworks(ミッドワークス)

ミッドワークスの基本情報は下記のとおりです。

サイト名 Midworks(ミッドワークス)
運営会社 株式会社Branding Engineer
支払いサイト 20日(月末締め・翌月20日支払い)
中間マージン 10~15%程度
案件の主なエリア 東京・大阪・宮崎
公式サイト 公式サイト

ミッドワークスの特徴は下記のとおりです。

  • 正社員なみの福利厚生
  • フリーランスになりたての人でも安心
  • 「エンジニアが選ぶIT系フリーランス専門エージェントサービス」第1位を3部門で獲得
  • IT業界を熟知したコンサルタントが在籍

詳細情報

ミッドワークスは福利厚生や保証制度が非常に手厚く、フリーランスでありながら正社員なみの保証が受けられることもあり、人気が高いエージェントサービスです。

福利厚生には、人間ドックが安くなったり、スキルアップ支援があったり、心身や子育てなどの相談ができるダイヤルがあったりと、多方面で充実しています。

また、生命保険の半額負担やフリーランス賠償責任補償もあります。

さらに審査に通れば、案件終了後から次の案件が決まるまでの間、給与保証制度で月額の60%を受け取ることが可能になることも。

地方の案件が少ないデメリットもありますが、時代の流れで今後はリモート案件が増えてくる可能性もあるでしょう。

5. furien(フリエン)

フリエンの基本情報は下記のとおりです。

サイト名 furien(フリエン)
運営会社 アン・コンサルティング株式会社
支払いサイト 先払い(該当月単価の50%を25日に支払い)と即日払い(月末締め・最短即日払い)のどちらかを選択
中間マージン 非公開
案件の主なエリア 東京・大阪・愛知・福岡・リモート
公式サイト 公式サイト

フリエンの特徴は下記になります。

  • 週5日・常駐型の案件が多い
  • 報酬を早く受け取れる
  • 高単価案件が多い
  • 高いスキルや実績を持つエンジニア向け

詳細情報

フリエンは、常駐して週5日がっつり働きたいエンジニアに向いています。

数ある案件のうち月単価が60万円以上の案件が45%を占めており、高いスキルや実績を持つエンジニアに適した案件が多い傾向です。

フリエンの案件は、平均単価72万円、最高単価180万円となっています。

実務経験豊富なエンジニアは、自身の市場価値を活かして高い報酬を目指すことができます

逆に、未経験や実務経験が3年未満のエンジニアにとっては案件獲得のハードルは非常に高いといえるでしょう。

賠償責任保険が自動で付帯しており、いざというときに補償が受けられるのは安心材料の1つといえます。

他のエージェントと比べて支払いが非常に早いのも大きな魅力です。

6. PE-BANK

PE-BANKの基本情報は下記のとおりです。

サイト名 PE-BANK
運営会社 株式会社PE-BANK
支払いサイト 40日(月末締め・翌々月10日支払い)
中間マージン 8~12%程度
案件の主なエリア 全国・リモート
公式サイト 公式サイト

PE-BANKの特徴は下記のとおりです。

  • 地方エンジニアのための案件が充実
  • 中間マージンが低い
  • 1989年設立で豊富な実績がある
  • 高単価案件多数

詳細情報

PE-BANKは、運営会社の拠点が全国各地(東京・札幌・仙台・横浜・名古屋・京都・大阪・神戸・岡山・広島・福岡・北九州)にあることが強みです。

歴史の古い老舗エージェントであることもあり、全国の企業とのつながりが深いため、地方に住むエンジニアの希望に応えることもできます。

中間マージンが非常に低く、マージンの仕組みが公開されているため、透明性が高くて人気のエージェントです。

中間マージン率は12%から始まり、報酬受取13回目から10%、25回目から8%と下がっていきます。

リモート案件や週2〜3日案件が 少ないデメリットもありますが、実力があり地方でも安定して高収入を目指すエンジニアは登録して損はないでしょう。

中には60代以上のエンジニアも在籍しており、実力さえあれば長く働くことができるのも魅力の1つです。

7. geechsjob(ギークスジョブ)

ギークスジョブの基本情報は下記のとおりです。

サイト名 geechsjob(ギークスジョブ)
運営会社 ギークス株式会社
支払いサイト 25日(月末締め・翌月25日支払い)
中間マージン 非公開
案件の主なエリア 東京・神奈川・愛知・大阪・京都・福岡・リモート
公式サイト 公式サイト

ギークスジョブの特徴は下記になります。

  • リモート案件80%
  • フリーランスのための福利厚生サービス「フリノベ」が利用可能
  • 専任スタッフが3人つく
  • エンジニア向けの交流会・勉強会・独立相談会などを開催

詳細情報

ギークスジョブは、手厚い福利厚生が魅力のエージェントサービスです。

税務関係のサポートだけでなく、プログラミングスクールや英会話、健康診断の割引も受けられます。

利用者1人につき専任スタッフが3人つくのも、ギークスジョブの大きな特徴です。

3人のスタッフの担当は下記のとおりです。

  • 営業:案件獲得や単価交渉を担当
  • コンサルタント:キャリアアップカウンセリングをして案件を紹介
  • サポート:案件参画中の相談に乗ってくれる

3人のスタッフが連携して、それぞれの専門的な視点からアドバイスを受けられるので、安心して案件探しや仕事をすることができます。

担当者とLINEでやりとりできることから、メールより気軽に連絡ができるのも人気の1つです。

ただし、スキルが必要となる案件が多いので、実務経験があるエンジニアにおすすめのエージェントサービスとなります。

8. テクフリ

テクフリの基本情報は下記のとおりです。

サイト名 テクフリ
運営会社 株式会社アイデンティティー
支払いサイト 30日(月末締め・翌月末日支払い)
中間マージン 10%
案件の主なエリア 東京・神奈川・千葉・埼玉・リモート
公式サイト 公式サイト

テクフリの特徴は下記のとおりです。

  • 中間マージン10%
  • エンド直請け案件98%以上
  • 60%以上の案件が70万円以上の高単価
  • 充実した福利厚生

詳細情報

テクフリのメリットは、低マージン・高単価であることです。

ほとんどの案件がエンド直請けであることから、低マージンを実現しています。

さらに、案件は高単価のものが多く、平均単価は80万円とかなり高額です。

その分、経験やスキルが高いエンジニアでなければ案件獲得は難しいでしょう。

また、テクフリは福利厚生が充実しており「ITフリーランスコンソーシアム」のサービスが受けられます

特に、病気やケガで働けなくなった場合に、毎月15万円が最長で満65歳まで給付される保険を全額負担してもらえるのは、大きな安心ポイントです。

契約更新率が90%と非常に高く、案件が途切れず安心して仕事をすることができます。

9. フォスターフリーランス

フォスターフリーランスの基本情報は下記のとおりです。

サイト名 フォスターフリーランス
運営会社 株式会社フォスターネット
支払いサイト 30日(月末締め・翌月末日支払い)
中間マージン 非公開
案件の主なエリア 東京・神奈川・千葉・埼玉
公式サイト 公式サイト

フォスターフリーランスの特徴は下記になります。

  • フリーランスITエンジニア専門エージェントとして長年の実績あり
  • 元エンジニアのコーディネーターが多く在籍
  • 高単価案件が多数

詳細情報

フォスターフリーランスは、フリーランスのITエンジニアに特化したエージェントサービスです。

コーディネーターも元エンジニアが多く、エンジニア独自の悩みにも寄り添ってくれます。

技術的な問題も相談できるので安心です。

また、100万円を超える高単価の案件も多く、過去最高では月収230万円の案件もありました。

エンジニアに特化しており高単価の案件が多いため、利用者の満足度は90%と高いです。

しかし、経験が浅いエンジニアや首都圏以外に住むエンジニアは案件を探すのが難しいでしょう。

10. HiProTech(ハイプロテック)

ハイプロテックの基本情報は下記のとおりです。

サイト名 HiProTech(ハイプロテック)
運営会社 パーソルキャリア株式会社
支払いサイト 30日(月末締め・翌月末日支払い)
中間マージン 不要
案件の主なエリア 東京・神奈川・千葉・埼玉・リモート
公式サイト 公式サイト

ハイプロテックの特徴は下記のとおりです。

  • 中間マージン不要
  • リモート案件多数
  • 週3日案件や土日対応可案件あり

詳細情報

ハイプロテックは、利用者と企業が直接契約を結ぶ「紹介型」の形態をとっているため、中間マージンがゼロなことが一番のメリットです。

エージェントサービスの中間マージンに悩むフリーランスエンジニアが多いなか、中間マージンがかからないのは大きなポイントでしょう。

リモート案件や週3日勤務の案件も扱っているため、地方在住や複数案件を並行したいエンジニアにもおすすめです。

フリーランスエージェントとしての歴史は非常に短く知名度も低いですが、大手転職サイトの「doda」を運営する会社が母体のためノウハウや実績は申し分ありません

11. DYMテック

DYMテックの基本情報は下記のとおりです。

サイト名 DYMテック
運営会社 株式会社DYM
支払いサイト 非公開
中間マージン 非公開
案件の主なエリア 東京・神奈川・千葉・埼玉・リモート
公式サイト 公式サイト

DYMテックの特徴は下記になります。

  • DYMテック独自の案件がある
  • 的確な案件を紹介してもらえる
  • 書類添削・面接対策のサービスあり

詳細情報

DYMテックは独自の案件を保有していることから、他のエージェントサービスで自分に合った案件を見つけられなかった人におすすめです。

また、担当コンサルタントが親身になってくれるため、ただ案件を紹介するだけでなくキャリアプランを考えて的確な案件を紹介してくれます。

気に入った案件があっても、書類審査や面接を通過できないと案件獲得はできませんが、DYMテックはそれらのサポートもしてくれるので、安心して臨むことが可能です。

案件参画中も、担当者に相談することができるため、万全なフォローを受けられます。

支払いサイトや中間マージンが不透明であったり、福利厚生の記載が見当たらないことはデメリットですが、独自案件や充実のサポートが気になる人には、登録する価値があるエージェントサービスといえるでしょう。

12. Workship(ワークシップ)

ワークシップの基本情報は下記のとおりです。

サイト名 Workship(ワークシップ)
運営会社 株式会社GIG
支払いサイト 30日(月末締め・翌月末日支払い)
中間マージン 非公開
案件の主なエリア 東京・リモート
公式サイト 公式サイト

ワークシップの特徴は下記になります。

  • リモート案件多数
  • 損害賠償保険が自動付帯
  • 制約するとお祝い金あり
  • 実績を積むとワークシップ内のスコアが上がる
  • エンジニアのほかに、マーケター・デザイナー・ライター案件もある

詳細情報

ワークシップは、リモートのみ・週1〜3日・土日のみOKなどの案件が多くあります。

そのため、フリーランスだけでなく副業エンジニアにもおすすめです。

ワークシップには、自分で仕事を探すプラットフォーム機能と担当コンサルタントがつくエージェント機能があり、案件獲得方法を選ぶことができます。

さらに、案件制約ごとにお祝い金10,000円を受け取ることができます。

これは、案件獲得までにかかった時間やコストに充ててほしいという思いで開始した制度とのことです。

ワークシップの案件で実績を積むと、「Workshipスコア」が上がります。

スコアで実績が可視化されることは、企業へのアピールにつながるため効果的です。

13. LancersAgent(ランサーズエージェント)

ランサーズエージェントの基本情報は下記のとおりです。

サイト名 LancersAgent(ランサーズエージェント)
運営会社 ランサーズエージェンシー株式会社
支払いサイト 月末締めで10日、20日、30日から選択可能
中間マージン 8~12%
案件の主なエリア 東京・リモート
公式サイト 公式サイト

ランサーズエージェントの特徴は下記になります。

  • すべての案件がエンド直請け
  • 中間マージンが低い
  • 週5日案件が多い
  • リモート案件90%以上

詳細情報

ランサーズエージェントは、すべての案件がエンド直請けのため中間マージンが低いことがメリットです。

案件のほとんどが首都圏のものですが、リモート案件も多数扱っているため地方のエンジニアも案件獲得しやすいでしょう。

担当者からきめ細やかなサポートやアドバイスを受けられ、フリーランスから正社員への転職の相談もできます

未経験者より3年ほど実務経験を積んだ若手エンジニアにマッチングする案件が多いようです。

エンジニア案件がメインですが、デザイナーやディレクター向けの案件も扱っています。

14. ポテパンフリーランス

ポテパンフリーランスの基本情報は下記のとおりです。

サイト名 ポテパンフリーランス
運営会社 株式会社ポテパン
支払いサイト 30日(月末締め・翌月末日支払い)または45日(月末締め・翌々月15日支払い)から選択可能
中間マージン 非公開
案件の主なエリア 東京・神奈川・千葉・埼玉・大阪
公式サイト 公式サイト

ポテパンフリーランスの特徴は下記になります。

  • プログラミングスクールあり
  • 経験が浅いエンジニア向けの案件あり
  • サポートが充実しておりフリーランス歴が浅い人におすすめ

詳細情報

ポテパンフリーランスは、ポテパンキャンプというプログラミングスクールを展開しており、戦力となるエンジニアを育てることにも力を入れています

フリーランスは案件獲得以外にも悩みが多いですが、確定申告については税理士に、お金や保険の悩みはファイナンシャルプランナーに相談することができるため、フリーランスになりたての人にも安心です。

サポートは充実していますが、福利厚生サービスがないため福利厚生を期待しているエンジニアにはおすすめできません。

また、リモート案件も少ないため対象エリアに勤務できない場合は、案件獲得が難しいでしょう。

15. テックビズフリーランス

テックビズフリーランスの基本情報は下記のとおりです。

サイト名 テックビズフリーランス
運営会社 株式会社NKC ASIA
支払いサイト 20日(月末締め・翌月20日支払い)
中間マージン 非公開
案件の主なエリア 東京・宮城・愛知・大阪・岡山・広島・福岡・リモート
公式サイト 公式サイト

テックビズフリーランスの特徴は下記になります。

  • 税務関係の手続きを任せられる
  • 平日の夜や土日でもコンサルタントと連絡がとれる
  • コンサルタントも独立経験あり
  • 案件継続率97%超

詳細情報

テックビズフリーランスでは、記帳や確定申告を税理士が無料で代行してくれるサービスがあります。

税務関係の手続きを専門家に任せられれば、フリーランスになったばかりでも安心です。

また、コンサルタントは全員独立を経験しているため、フリーランスの悩みに寄り添ってもらえます。

通常のコンサルタントは業務時間外のやりとりはできませんが、テックビズフリーランスのコンサルタントは時間外の連絡にも対応してくれるので安心です。

案件継続率が97%と非常に高く、継続して案件を獲得することができることも大きなポイントとなるでしょう。

16. FLEXY(フレキシー)

フレキシーの基本情報は下記のとおりです。

サイト名 FLEXY(フレキシー)
運営会社 株式会社サーキュレーション
支払いサイト 非公開
中間マージン 非公開
案件の主なエリア 東京・大阪・愛知・福岡・リモート
公式サイト 公式サイト

フレキシーの特徴は下記になります。

  • 週1~5日の案件がある
  • 高単価案件多数
  • 勉強会などイベントあり
  • 充実した福利厚生

詳細情報

フレキシーは週1〜5日の案件やリモート案件を保有しており、理想の働き方を実現することができます。

フリーランス向けの福利厚生サービス「サーキュレーションベネフィットプラン」は、健康診断の割引や税金・保険などの相談を受けることが可能です。

賠償責任補償もあるため、フリーランスでも安心して仕事をすることができます。

エンジニアのための勉強会やイベントは、スキルアップをしながら、ほかのエンジニアとのつながりもできるので、参加する価値が充分にあるでしょう。

都内限定ですが、コワーキングスペースの利用も可能です。

17. techtree(テックツリー)

テックツリーの基本情報は下記のとおりです。

サイト名 techtree(テックツリー)
運営会社 株式会社レイハウオリ
支払いサイト 3日(月末締め・翌月3営業日支払い)
中間マージン 非公開
案件の主なエリア 東京・神奈川・千葉・埼玉
公式サイト 公式サイト

テックツリーの特徴は下記になります。

  • 支払いが早い
  • 週5日・常駐案件が多い
  • 正社員登録制度あり

詳細情報

テックツリーのメリットは、支払いが3営業日と非常にスピーディなことです。

金銭的に困っていなくても、支払日が早いことは安心感につながります。

テックツリーには週5日の常駐案件が多く、リモート案件は少なめです。

複数の案件を並行させたいエンジニアや首都圏に住んでいないエンジニアにはおすすめできません。

フリーランスとして働いているうちに、会社員になりたいと考えるエンジニアもいるでしょう。

テックツリーでは、運営会社の株式会社レイハウオリの正社員に雇用してもらえる制度があります。

誰でも希望すれば正社員になれるわけではありませんが、フリーランスにとって安心材料の1つとなるでしょう。

18. Techclipsフリーランス

Techclipsフリーランスの基本情報は下記のとおりです。

サイト名 Techclipsフリーランス
運営会社 notari株式会社
支払いサイト 非公開
中間マージン 非公開
案件の主なエリア 東京・神奈川・千葉・埼玉
公式サイト 公式サイト

Techclipsフリーランスの特徴は下記になります。

  • キャリアコンサルタントは現役エンジニアが担当
  • 案件の新規開拓あり
  • エンド直請け案件のみ

詳細情報

Techclipsフリーランスのキャリアコンサルタントは、現役のエンジニアが担当します。

元エンジニアや元フリーランスのコンサルタントは多いですが、現役のエンジニアのほうが技術的な相談がしやすいでしょう。

エンジニアが紹介する案件であれば、レベルのミスマッチも少ないです。

クライアントとの面談にも担当コンサルタントが同席してくれるため、安心して面談に臨むことができ、成約率も上がります。

また、Techclipsフリーランスの大きな特徴は案件の新規開拓があることです。

利用者の希望に合う案件がなければ新規の案件を探してくれるため、満足のいく案件を獲得できる可能性が高まります。

19. Engineer-Route(エンジニアルート)

エンジニアルートの基本情報は下記のとおりです。

サイト名 Engineer-Route(エンジニアルート)
運営会社 ソリッドシード株式会社
支払いサイト 30日(月末締め・翌月末日支払い)
中間マージン 非公開
案件の主なエリア 東京・神奈川・千葉・埼玉
公式サイト 公式サイト

エンジニアルートの特徴は下記になります。

  • 長期案件が多い
  • 丁寧なヒアリング
  • 一人の担当者によるトータルケア

詳細情報

エンジニアルートの案件は、平均就業期間が2年以上と長期案件が豊富です。

長期案件は金銭的な安定だけでなく、職場に慣れるという面でもメリットが大きいでしょう。

逆に、向いていない職場に長期で通うのは非常につらいです。

しかし、エンジニアルートの担当コンサルタントは、カウンセリングのタイミングで利用者の希望を丁寧にヒアリングしてくれます

企業の応募条件だけでなく、現場の雰囲気などにも理解があるため、あらかじめ細かく確認できて安心です。

また、一人の担当者が営業・カウンセリング・アフターフォローまで担当し、一気通貫した手厚いフォローが受けられることもポイントとなります。

20. エンジニアスタイル東京

エンジニアスタイル東京の基本情報は下記のとおりです。

サイト名 エンジニアスタイル東京
運営会社 ボスアーキテクト株式会社
支払いサイト
中間マージン
案件の主なエリア 東京
公式サイト 公式サイト

エンジニアスタイル東京の特徴は下記になります。

  • フリーランスエージェントのまとめサイト
  • フリーランスエンジニアとエージェントサービスを仲介する
  • 複数のエージェント案件を一括検索可能

詳細情報

エンジニアスタイル東京自体は案件を保有しておらず、エージェントサービスもおこなっていません。

レバテックフリーランスやITプロパートナーズなどの優良エージェントサービスの案件情報を1ヶ所に集約したサービスです。

エージェントのサイトを直接確認するより、情報が若干古くなることがデメリットですが、膨大な情報を一括で検索したい人には向いています。

フリーランスエンジニアは、エンジニアスタイル東京を経由してエージェントとつながることが可能です。

支払いサイトや福利厚生などは、エージェントによって異なるので注意しましょう。

 

ちなみに…

当サイト「xhours」は、エンジニアスタイル東京と同様に、エージェントサービスをまとめたプラットフォームとなります。

2022年にリリースしたばかりの若いサービスですが、今後さらに案件が増える予定です。

完全無料でご利用可能ですので、ご興味がある方はぜひご登録をお願いいたします。

まとめ

まとめ

フリーランスエンジニアのためのエージェントサービスについて解説してきました。

エージェントサービスを利用すれば、案件の獲得以外にも多くのサポートやサービスを受けられます

フリーランスの悩みやエンジニアとしての技術的な悩みも相談できるため、安心して仕事することができるでしょう。

エージェントごとに案件やサービス内容が異なるため、複数のエージェントを併用するのがおすすめです。

担当コンサルタントと本音で話し合い、希望にマッチした案件を獲得してください