フリーランスが銀行口座を事業用にするべき理由について解説!

フリーランスの皆さんは仕事の売上をどの口座で受け取っていますか?

「個人用の口座を使っている」

「事業用の口座は必要なの?」

本記事では、フリーランスが事業用の口座を作るべき理由と屋号付き口座のメリット・デメリットについて解説します。

最後まで読むことで、確定申告や経理業務の時間を削減できる可能性があります。

是非、最後まで読んで下さい。

週10時間の副業案件を
会員登録した方限定で配信中!

事業用口座とは

事業用口座とは、個人と事業を分けてお金の管理をするための口座です。

売上の入金や原材料費、人件費など事業にかかる支出をすべて管理することができます。

事業用の口座に屋号を付けたい場合には、あらかじめ税務署へ開業届を提出しておけば屋号付き銀行口座の開設が可能です。

フリーランスが事業用口座を作るべき理由

本章では、フリーランスが事業用口座を作るべき理由について分かりやすく開設します。

経費の管理がしやすくなる

事業用口座を作ることで、経費の管理がしやすくなります。

これは、どの支出が経費でどの支出がプライベートによるものかを瞬時に把握できるからです。

フリーランスにとって確定申告は手間が掛かってしまい、憂鬱になることの1つです。

フリーランスが確定申告をする上で65万円の控除を受けるために必要な青色申告は複式簿記による貸借対照表が必須です。

 

事業用口座で経費の管理をすることで帳簿作成の手間を大幅に削減することができるため、確定申告に掛かる時間とストレスが軽くなるのでメリットは大きいです。

事業用と個人用の入出金が区別できる

事業用の口座をもつことで事業と個人の入出金が区別できます。

これにより事業の収支状況が明確になるため、今の課題やこれからの行動を決める判断基準として機能します。

近年では、銀行口座と連携して会計管理ができるアプリもありますが、事業用口座を持っていないと入出金をプライベートと事業用とで振り分ける手間が発生してしまいます。

さらに、事業用と個人用が混ざっていると、プライベートの支出を事業経費として計上している疑いを持たれやすくなるなどのデメリットがあります。

フリーランスの事業用口座は屋号を付けるべきなのか?

本章では、フリーランスの事業用口座に屋号を付けるメリット・デメリットなどについて解説します。

屋号付き口座のメリット

屋号付き口座のメリットは大きく2つあります。

1つはクライアントからの信頼が得られやすい、事業ごとに口座を分けられることです。

1つ目のクライアントからの信頼が得られやすい点は、クライアントが取引を行う際に、事業者の口座へ振り込んでいる認識を持ちやすいため、信頼度が向上します。

さらには、ネットショップなどを経営している場合は、様々な顧客から振込入金があります。

その際に、個人名のみの口座だと顧客は不安を覚えてしまい購入を避けることがあるため、屋号付き口座を持つメリットとしてクライアントからの信頼が得られやすいが挙げられます。

2つ目は事業ごとに口座を分けられる事です。

フリーランスの中には、複数の事業を営んでいる人もすくなくありません。

そういった場合に、事業用口座も各事業のものを分けるために各事業の屋号が付いた口座を解説することで管理が用意になると言ったメリットがあります。

屋号付き口座のデメリット

屋号付き口座のメリットは様々な点が挙げられますが、デメリットは口座開設の手続きに手間や時間が掛かることです。

屋号付き口座を開設するためには、その屋号の開業届を税務署に提出する必要があります。

開業届の提出は、確定申告で控除の大きい青色申告をする際に悲痛用なのでいずれにせよ提出が必要です。

また、屋号付き口座は個人名義の口座開設と比較して日数が掛かってしまう場合が多いです。

実際の日数は金融機関や開設時期により異なりますが、おおよそ1週間掛かります。

事業用口座が今すぐ必要というケースは多くありませんが、余裕を持って口座開設手続きを行うようにすると良いでしょう。

個人名義から屋号付き口座へ変更できるのか?

個人名義の事業用口座は持っているが、屋号付き口座ではない人でも屋号付き口座への名義変更は原則可能です。

ただし、金融機関によって必要な書類や手続きは異なるので、事前に確認をしておきましょう。

また、個人口座から事業用口座への変更はできません。

そういった場合は、新たに事業用口座を開設する方法があります。

フリーランス事業用銀行口座の選び方

フリーランスが事業用口座を持つべきなのは分かっているけれど、どうやって選べば良いのか分からない人の為に、事業用口座の選び方について解説します。

金利

銀行口座を選ぶ際に、重要なポイントとして金利が挙げられます。

金利とは、口座に預けているお金に支払われる利息の割合を指します。

銀行によって金利は異なるため、金利の確認は必ず事前に行いましょう。

金利が高いと口座に預けている金額に対して自動で金利がつくので、かなりお得です。

特に長期間、銀行口座を保有する際は、金利の恩恵が大きくなるためより金利の高い銀行口座を選択しましょう。

注意点として、金融機関により高金利の適用に条件を設けていることもあるため、よく確認をして口座開設を行ってください。

ATMや振込手数料

事業用の銀行口座を選ぶ際は、ATMや振込手数料を確認しておきましょう。

銀行口座の中には、設置場所やメンテナンス作業によって利用できない時間帯を設けているATMもあるのでよく確認しておきましょう。

銀行口座の中には、他行への振込は手数料を取られるが、同じ銀行の口座同士であれば手数料が掛からないような仕組みもあります。

選ぶ銀行口座によっては、振込手数料などで出費がかさんでしまうケースもあるので、自分自身の使いかたを踏まえて納得できる手数料の銀行口座を選びましょう。

クラウド会計ソフトとの連携が可能か

事業用の銀行口座を持つ場合は、クラウド会計ソフトとの連携が可能かどうかを確認しましょう。

クラウド会計ソフトとは、オンライン上で会計業務を行えるサービスのことで、経理管理における様々な業務に対応しています。

帳簿の記帳、請求書の発行のほか、確定申告書の作成ができるので、面倒な会計業務に掛ける時間が減るため大きなメリットが生まれます。

 

特に確定申告をする際は、様々な書類の作成など準備が大きな負担になります。

そこでクラウド会計ソフトを導入することで確定申告を簡易化することができ、本業の時間を削ら無くても良くなります。

クラウド会計ソフトの効果をより最大化するには、銀行口座がクラウド会計ソフトとの連携が可能であることが必須です。

屋号付き口座が開ける銀行は?

フリーランスが屋号付き口座を開ける銀行は、メガバンクやゆうちょ、ネット銀行などで開設することができます。

屋号付き口座を開設できる主な銀行はこちらです。

  • みずほ銀行
  • 三菱UFJ銀行
  • 三井住友銀行
  • りそな銀行
  • ゆうちょ銀行
  • 楽天銀行
  • PayPay銀行

他にも、地方銀行など屋号付き口座を開設できる場合があるので、詳しくは各金融機関に問い合わせをしましょう。

 

屋号付き口座を開設するために必要なもの

屋号付き口座を開設するために必要な書類などは金融機関ごとに異なりますが、基本的には以下の物が必要になります。

  • 本人確認書類

運転免許証やマイナンバーカードが本人確認書類として使用可能です。

  • 開業届

屋号付き口座を開設するには、事業をしていることが重要になります。

事業をしていることを証明するために開業届が必要となりますが、開業して数年経っている場合は、確定申告書でも可能になる場合があります。

  • 印鑑

銀行印になることも多いので、他の銀行印と分けることをおすすめします。

  • 屋号確認書類

屋号付き口座を開設するためには、その屋号を使っていることが確認できる書類を

金融機関に提出する必要があります。

以下のものが屋号確認書類として使用可能です。

  • 所得税や地方税の納税証明書または領収書
  • 社会保険料の領収書
  • 事務所などの賃貸契約書
  • 水道代や電気代などの公共料金の領収書
  • 所得税や住民税の確定申告書控え

これらの書類でも屋号が記載されているものでないと屋号確認書類として使えません。

開業届には、屋号を記載する必要があるので基本的には、開業届が屋号を記載する最初の書類になる場合も多いです。

 

まとめ

フリーランスが事業用口座を持つべき理由は経費の管理を個人用と事業用で使い分けられるので経理関係の業務が圧倒的に効率化されます。

さらには、確定申告などにかかる時間も大幅に削減されるため、フリーランスは必ず事業用口座を開設しましょう。

屋号を付けている場合は、屋号付き口座を開設することで顧客の信頼などを得られることもあるのでおすすめです。